2014年6月13日金曜日

多趣味 

ども、ワタクシです。
整体いったら、ものすげーゆがんでるっていわれました。
本日、ダルダルでした。

とりあえず、カメラをもってパークにいくと、とっていが滑ってました。
とっていはものすごい多趣味で話しているとおもしろいです。

音楽のことだったり、スケートのことだったり、コーヒーのことだっり、ギターのことだっり
今はなんだか、職人さん荷物の持ち方を研究中だとか・・・
目の付け所というか、着眼点がいい感じにたのしいです♪

スケートできないワタクシはついつい話し込んじゃいますので、みんなの
スケートタイムのじゃまはしないように気をつけよ~っと。

整体の反動でだるい一日でしたが、パーク→市役所→ビデオ1→MOLINO COFFEE→
BIG→ヤマダ電機→綿半。
とバタバタした一日でした。

ちなみに家の庭の池のつまりを解消しようと少しがんばりましたが、パイプを掘ってみると
なんと!!
割れてました・・・
とほほのほ。
詰まっていたというか、割れていたせいでみずはけが悪かったようです。
さて、途中で切ってつなげるか、はたまた一本パイプごと変えるか??
あしたも、ホームセンターめぐりになりそうです・・・
普段DIYとはほど遠い生活をしてたんで、いろいろ探すのにやたらじかんが
かかります!!
だれか、暇な人は良きアドバイスをくださ~い!!




題 絵柄絶賛

題 オーリー

題 クルピタ・ドン

題 バランスたいそう

2014年6月8日日曜日

日曜日よりの死者

おばんです、ワタクシでございます。
関東甲信越は梅雨いりしたんでしょうか?
ってこの天気予報みるかぎりしてますね。
それでは、今日は梅雨の晴れ間ってことになりますかね。
いまはザンザンと雨が降っていますが、スケートできましたよ。

そう、スケート調子にのって少しやりました!
するってっと、フリップきた~!!
オーリーもいい感じできたー!!
日曜日よりの死者きたー!!!!!
ちーん。。。。

どうやらワタクシのお迎えがきたようです。

久しぶりの日曜茅野パーク!
いつも会えない面子にあえてうれしいですね。
みんなのスケートを眺めながら、PHOTOをパシャリパシャリと撮らせていただきました。
みんなかっちょえーよ。
スケートっていいね~。

題 とっていのせなか

題 まんきまじっく

題 30代じゃないこーん

題 横須賀りーだー

題 フリップマーダー

題 いい音たてまっせ

題 不屈の闘志

題 洗濯ミス

題 くちもとにんまり

題 フェイスtoフェイス

題 大本命

題 危機感

題 夢か幻か

題 草むらの向こう側

題 けんけん



題 滑り出し

題 お手本

題 まぶしい

題 めだか遊j魚






2014年6月5日木曜日

アカシアの雨

ども、ワタクシです。
本日はのんびーりスケートしました。
ミニランをぐるぐるまわったり、パーク内をプッシュしたり。
あとは師匠の撮影したり。
時間はあっという間です。
午後は忘れがちな免許証をとりにいってきました。
ギリギリ本日が期限日。
あ~思い出してよかった。

やることはいっぱいあるんだけど、どれから手をつけていいのか不明です。
裏の土留め。
庭の木の植え替え。
ポスト。
池のパイプの延長&詰まり。
石垣にそって簡単なラティス設置。

むぅぅ。。
この腰でこの作業・・・先が思いやられる。
とりあえず、明日は仕事・・・がんばるかなぁ。







2014年6月3日火曜日

welcome to the chinosk8park!!

ども、ワタクシです。
本日は、やらなきゃいけないことそっちのけで茅野パー!!
なぜなら、めずらしくタイミングがあい、 Bloodwizard 御一行を一目みようと
いきってきました~!!

とりあえず、スケートのできないワタクシはひたすら写真、写真、写真。
欲を言えばもう一歩前へ!もう一歩前へ!!!
でて写真を撮りたかったなぁ~。
魚眼とかつかってね。
それでも、 Bloodwizard 御一行のスケールのでかさとダイナミックなsk8がみれて
満足です!
生でみるってやっぱいいっすね。
あ~スケートしたくなります!!
今日はひたすらプッシュしてたけど、やっぱいい!!
あの足に伝わる振動とかたまんないね。
はやく腰なおそ~っと。
そういえば、今日はじめて茅野パーにきったていう長野からきたスケーターに
あいました!
名前きくの忘れてしまったけど、またぜひ来てほしいですね。

そんなワタクシは一足さきに帰らせていただきました。
もう少しいたかったけど、仕方がない。
最後はわれらがyuumacセンパイのサブロクで締めていただいてワタクシは帰路へ。

トッティへ
とりあえず、写真乗っけておくからみてね~。