2009年9月29日火曜日

cherry pie


今日はスケートにいけなかったので、映画を見ました。
チェリー・パイです。
結構フラットな映画で、好きな人は好きだと思います。ワタクシは好きなほうかな?
人はそれぞれ、何かを抱えていていつか向き合わないといけない。
そんなテーマが見え隠れします。
そして、なによりCherry pieが食べたくなりました!

郵便配達のチャリ

先日発見したこの自転車・・・
どーも郵便配達をしてそうには見えない・・・てことは??
この赤い自転車は一体!!
このハンドルの角度・・・きっと持ち主はただものではない!
赤は返り血か!?!?
な~んてことがあるわけない!
ただのゴミかな?

2009年9月27日日曜日

狛犬様に招かれて


お迎えがやってきました。
不思議な笛の音と太鼓の音と共に暗闇から提灯を揺らして。
「さぁ、乗りなさい。狛犬様がおよびですよ」
そうお迎えの従者が言う。
きっと気に入られたのだろう。
そう思ってついて行った。

するとこの間の玄関はだいぶ装飾がなされていた。
この間とはうってかわって、にぎやかだ。
この間の別室の前では、何らかの 舞 をみせてもらった。
準備に真剣な様子がなんだかよかったなぁ。
そうこうしてるうちに、あっというまに時間が流れてしまったので
狛犬様にお礼を言って、その場を後にした。
帰りに、お土産といって手渡されたのは、チョコバナナクレープだった。
さすが、狛犬様・・・わかってるぜ!!




胡桃割り人形


ピンポイントで、割りにいくのは意外と難しい!!
クラッシュの瞬間が撮りたかったけど、うまくいかずぅ~。
Y○PとT村くんと三人で交互に、オーリーを繰り返す空間は
たまらなかったですな♪
スケートってたのしー!!!
T村くんは27日をもって、お休み終了。
また、元気な姿をみせてくださいな!

2009年9月26日土曜日

再会

誰が言ったかわからんが、マクドナルドのハンバーガーは食用ミミズだ!!
だから安いんだ!!・・・と。笑
それ以来、マクドナルドではバーガーはダメだ!
食べるなら、チキン!そうチキンタツタオンリーでいこう!!
そう言って、食べだしたのがチキンタツタでした。
実際うまくて、良く食べていたんですが一部の店舗でしか扱わないとか
なんとかで、見かけなくなりいつの間にか世から姿を消していました。
そして、25日より限定でカムバック!!
相変わらず、うまかったです。

「間違いない。チキンタツタです」
「15年ぶりか・・・」

2009年9月24日木曜日

パターン青!使徒です!!


ガーガー
「GPS、全滅です!白カウンター無事ですか?」
ブツッ
「こちら白。先ほどまで起動を確認していましたが沈黙です。動いていません!」
ブツッ
「同じく黒。こちらもダメです!」
ブツッ
「直ちにサーバー再起動」
「再起動?指令!そしたらPDAが使い物になりません!!」
「かまわん」
「・・・はい。サーバ再起動!急いで!」
「サーバー再起動受けつけません!」
「なんですって?しかたがないわ、強制終了をかけて!」
ブツッ
「GPS、一台起動です!」
「どういうこと?」
「博士が今、プロテクトにまわってます!」
「なんとか、サーバー再起動かかりました!」
「さすが、博士ね」

と、今日仕事先でこんなハプニングがありました。
全てのレジが止まる。PDA(レジと連動している電子手帳なるもの)が通信エラー。
それをワタクシは使徒!襲来!と妄想し一人笑ってました。笑
わかる人にしか、わからない、コアなネタです。すいません・・・

 
補足:最小のウィルスサイズである第11の使徒。体そのものがコンピューターのような物で、驚異的なスピードで進化・増殖する。さらに機械類を汚染・侵食する

夫は納棺師なんです!!


先日、やってましたこれ。
この映画の好きなセリフを二つあげさせてください。
1つは『いったい自分は何を試されているんだろう』
本当に迷い自分を見失うと、確かにそう思います。
その答えを誰もが追いかけているんではないでしょうか?
映画の中で、大きな意味を持つ一言だと勝手ながら思ってます。
そして、2つめ
『夫は納棺師なんです!!』
嫁役の広末が言うセリフです。
これにも、大きな意味を見出せます。
まぁ、普通にみれば誰もが感じることですけどね。笑
みてない人、意外といいっすよ♪