2011年9月1日木曜日

もひかん




 
 
 
 





モヒカン!


うなれトマホーク!!
戦え!怒れ!
さそり! 砂漠! サボンテン!!
頭そびえたつぜモヒカン!!!
 
そんなわけで、この曲はカッコイイです。
ワタクシは特撮のほうでしっていました。
GASTUNKという人達が原曲ですが、やっぱ原曲はカッコイイですね~。
 
ちなみに!!
ワタクシが初めて会ったマサさんはモヒカンでした!!
マサさんって誰って?
そりゃ・・・マサさんはマサさんです。笑
 
そして本日、右ひざの痛みの原因がわかりました!!
どうやら転んだときに、ぶつけているらしいです。
ワタクシは覚えてないんですね~。
かかとはしょうがないとして、右ひざなんで?って思ってたんです。
今現在、赤紫です。
デッキでもぶつかったかな?
なんておもってたけど、違ったみたいです。笑
いや~覚えてないもんですね~。

そんなわけで9月

カメラのアングルまだまだです。
ピントもまだまだです。
写真もうまいこといかんなぁ。
みんなごめ~ん!!


『ゴリゴリ』

『アッキーナフリップ』

『SHIMAXインターフェイキー』

『SHIMAXさんはカッコイイ』




GOOD DEAL!!』




『8月・・・fin』




















2011年8月30日火曜日

覚悟

どもども、かかとを中心に全身痛くてしょうがないワタクシです。
歩くのに一苦労です。
しゃがむのに一苦労です。
あるBLOGで書いていただいたとおり予想は的中です!笑
BLOGの日付は8月30日ですが、これは31日に書いてます。
昨日はなんだか、すごい疲れて22:30には寝てました。
もちろん起きたら、10:30.
12時間寝ましたが、体は言うこと聞かず・・・
はい、おじいちゃんみたいになってるワタクシです。
誰か膝枕で介抱してください。
 
そんな下心はさておき。
覚悟・・・なんだか大それたタイトルですが決してそんな覚悟があったわけではないです。
覚悟って言ったってね・・・
そうそう持てるものじゃないでしょう。
覚悟をきめるとか、覚悟あればできる!とか、簡単なものじゃないように思う。
結果のあとについてくるものでしょうか?
平たく言えば、覚悟なんてカッコイイものももてずに
今回はがむしゃらってやつだったと思います。
 
夏の宿題のステア5段!!
いや~、完全にやられました。
人には向き不向きがある。
大げさじゃなく、ワタクシには一大事でした!!
ワタクシは痛いのキライだし、チキン野郎だし、へたれだし・・・
なぜ、ステア5段をって思ったのか後悔しました。
完璧に心折れましたね。
4段からの1段の差がここまでとは・・・
正直いける気もしてたんだ、見るまでは・・・
見たら、ギャー!!!
メッチャ幅あるし、高いじゃん!!
もちろん、ワタクシビジョンですよ。
きみちゃんは1発で飛び。
YOPは2回で飛び。
おぐさんに到っては前回で攻略済み。
そしてワタクシは・・・2時間以上の格闘。
その半分は瞑想で、30分はオーリーにならない一人飛び。
そして最後の30分が戦いでした。
本当によくわからない。
どうやって、折れた心にスイッチを入れたかさえもわからない。
おぐさんの「俺達は体に染み込ませるしかない」
という言葉を聞いて、とにかくやらないことには始まらない。
座っていても何も起きない。とおもい再びステアへ。
やることを明確に。とオグさんよりアドバイス。
テールをける、オーリーをする。
自分でわかっていてもなぜかできないんだ。
でも、人に言われるとなぜか改善する。
だから、きみちゃんにも
「オーリーっすよ」って言ってもらって
YOPに肩を叩いてもらって
ようやく、オーリーらしい動きができた。
そこからは、よくわからないのがホントのところ。
デッキは見えていたのかな?
着地点もわからない。
ある程度のスピードでオーリーすれば5段が飛べるってのがわかったら
あとは、信じてオーリーするだけ。

久しぶりに、自分の情けなさに泣きそうになった。
だから、自分で自分の頬をひっぱたいてみた。
テール足もビビラないように叩いてみた。
何度も何度も。
そのたび、みぞおちの下のほうから上がってくる不安って奴を押し込んで
ステアに向かう。
その繰り返し。
だから正直、飛べた時はやった~!!っていうより
今のでいいのか??だった。
こうやって、体の痛みと共に文章にしてようやく実感がわきつつある。
飛べてよかった~。って。
たかが5段されど5段。
ワタクシの中には大きく残ったこたびの5段。
折れた心が2つに重なって太くなった!
そうきみちゃんが言ってくれたようにそうであってほしい。
まだ、自分の中にあーいう自分がいてよかったって思った。
うわべだけじゃない、心から叫べる自分がいて(実際は叫んでいないよ)
 
そんなわけで、スケートボード!!今回もやってくれました!ありがとう。
そして、暖かく見守り飛べるまで付き合ってくれた小倉さん!
体調不良を押して、カメラを回してくれたきみちゃん!
仕事の合間を縫って応援にきてくれたYOP!
本当に感謝感謝です。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
そしてスケートボードありがとう。
なんだかんだで、この日も楽しい一日でした♪♪
 





『フィルマ~きみちゃん』
『滑り台おぐさん』




『マスクきみちゃん』






『考える3人』






『スケート乗り提案』








『ノーズのり成功』







『大人の逆上がり』





『大人の逆上がり』




『DEAD&RED BULL』






『あやのちゃんT』





2011年8月27日土曜日

もろた。

お土産にTシャツもろた。
DEAD BULL!!笑
次のスケートはこれ着て5段とぼーかな~。
夏の課題はまだまだできず・・・
夏休みの最後まで宿題ためてあせってる感じににてるな。
夏が終わってしまう~。


そんなわけで、空。
最近、少し会社での立ち位置が自由なのでまた空の写真増えそうだな。
ではでは。



生きるってことは不条理ってことらしい。

死んでゆく 死んでゆく 死んでゆく...

「やめろー! 人生は最期の武器だ 無駄弾を撃つんじゃない」
「しかし、死んでゆきます」
「だからなんだというんだ!?
 逃げるのか?あきらめるのか?一生を闇の中ですごすのか?」
「いやです」
「少年の頃、お前はテレビを見なかったのか?」
「見ました」
「思いだせ、彼らは絶対の危機の時にどうした?
 もうダメだ!というその時、彼らはどうした? 答えろ!」
「タチムカッタ」
「ならばお前もそうすればいい、それをやれ!」

おー輝く翼よ 今こそ勇気だ友よ
思い出せ 遠き日を 夢見た場所へ行けよ

行くぜ!(GO!) 飛ぶぜ!(GO!) 心燃やせよ
行くぜ!(GO!) 飛ぶぜ!(GO!) さらば目に映る総て達

「あー、やられた 愛するものが死んでいく時は 奉仕の気持ちになることよ」
「わかりかねます、なぜ人間の一生は平等でないのか?」
「そんなの当たり前だわ 生きるってことは不条理ってことよ、
 じゃーね、さよなら」
「いやです」
「少年の頃、あなたテレビを見なかったの?」
「見ました」
「思いだして、彼らはリアルな悲しみの時にどうした?
 愛するものと別れ行く時彼等はどうした? 答えて!」
「フランダースの犬はその時、総てを受け入れた」
「ならばあなたもそうすればいい、それをしなさい!」

誇り高き 翼 今こそ勇気だ友よ
忘れるな 太陽と 七つの海を行けよ

行くぜ!(GO!) 飛ぶぜ!(GO!) 心燃やせよ
行くぜ!(GO!) 飛ぶぜ!(GO!) さらば目に映る総て達

「残弾数、ゼロ」 「また、会えるよ」 「つらいなー」

あーそれでも翼よ 今こそガーッツ!だ友よ
思いだせ 遠き日を 夢見た場所へ行けよ

行くぜ!(GO!) 飛ぶぜ!(GO!) 闇の夜越えて
行くぜ!(GO!) 飛ぶぜ!(GO!) さらばお別れだ
行くぜ!(GO!) 飛ぶぜ!(GO!) 心燃やせよ
行くぜ!(GO!) 飛ぶぜ!(GO!) さらば目に映るすべてたち

サクリサクリと死んでゆく、
それでも、生き続けて
ドーナツ屋で、我々は再び会うべきなのだ。
もしも、死ぬこととなった者たちは幽霊となって
青ヒゲの兄弟の店で落ち合いましょう。必ず。ひとまず、さらば
こんないいお天気の日に、先に行きます
行きます 行くぞー・・・







そんなわけで、金曜日のエヴァを見忘れたワタクシ・・・
この曲の一部分でアスカの声でも味わうとします。

2011年8月24日水曜日

生きることはカッコイイ!!


 
 
 
今日は起きたらなんと12:00!!
気がつけば、15時間寝てました。
あれですか、夏の疲れですかね。
せっかくの休みがあっという間に終わりです。
明日からまたしばらく仕事・・・
やれやれ、落ち着いてスケートできるのはいつでしょうね。

そんなわけで、1時間ちょっとパークで滑りました。
やっぱり、スケートボードはいいっすね。
なんかいい。
あいにく途中から雨でしたが、全員の足が止まるのがまたおもしろい。
そして、雨の中を歩く後姿。
これまたいい。
次の休みは晴れかなぁ~。

2011年8月18日木曜日

ソラニン 再び

種田は好きな音楽で誰かに批判されるのが怖いんだよ!
評価されて初めて価値がでるんじゃん!!












そんなわけで、また最近ソラニン熱唱中です。
たまらんです。
あおいちゃん・・・・ってそっちか!?