2011年10月5日水曜日

雨というわけで

雨~です。
そんなわけで、今日は長淵の夏祭りって曲を一人熱唱してました!
あと、RUNって曲と。
たまんないですね~。
そんでもって、CDを探すためごそごそとやっていたら
なんのデータが入っているのかわからないディスクがたくさんでてきて
そのなかから、貴重な映像がでてきました!!
 
2000年8月15日
このやらせっぽいスケート写真・・・
まちがいなくワタクシだ。笑
足元は相変わらず、VANSみたいだ。
たぶんCAB6かな?
ジーンズもたぶんDENIMEだな。
今とあんま変わらないコンセプト。
そんでもって、もう1シーン。
写真に写る小さい白い粒。
これは羊の群れです。
モンゴルってやつですね。
以前BLOGに書いたこともあるけれど、傷心のワタクシがなにを思ったか
海外逃亡したときのやつですね・・・笑
これも2000年9月。
もう11年も前か。
いやはや、時間は流れるもんですね。






そんで最後の写真がたぶん故宮だった気がする。

昔も今もこんな感じのろくでなしブルース風のきめポーズしかとれないらしい。

しょっているリュックは当時 TO BE でかったchamusのやつだな。

オレンジ色が鮮やかで気に入ってたんだけど、車上荒らしにあって盗まれました!

なんてこったい。

 

とまぁ、懐かしいデータがでてきて多少楽しめました。

探していたCDもでてきたので、OKです。

ちなみにこのときのデジカメは初代IXY DIGITAL!

しかも200万画素!!

時代を感じるなぁ~。

そんなわけで、今日はここまでで~す。





ブラックスワン

ブラックスワン見ました~!!
マジこえ~。
後味なんか悪い・・・
あんなに、かわいいマチルダが・・・まさかの変貌!
とりあえず、心の葛藤を描いた作品はワタクシとてもすきなのですが
これは葛藤を通りこしてますね。
しかし・・・




『↑が』

『↓よ』





ふぅ~。

いろんな意味でつかれた。

気を取り直してHS4見よ。

ちなみに、レオンの続編「マチルダ」というのが予定されていたらしいのですが

いろいろあって、実現しなかったそうです。

代わりに、「コロンビアーナ」ってのがその「マチルダ」の脚本を見直して

作られた作品のようです。

そっちは見てみたい気がしますね。

秋の夜長は恐ろしい・・・。

2011年10月3日月曜日

ひざまくら

お前のひざまくらがとっても、おいらにゃ心地いいから~
今夜眠るよ~
おいらこのままで~
今夜眠るよ~
おいらこのままで~
 
そんなわけで、やたらとひざまくらで目薬にこだわるワタクシです。
だけど、誰にお願いしても断られます・・・
やっぱダメなのか?
ひざまくらはダメなのか~!!!
秋の夜長なので、2回目のBLOGです。
今宵もワタクシの変態にお付き合いいただきありがとうございます。
そうなんです!!
結局、DVDなんて見てないんです。
いや、明日あたりみますよ。ええ、もちろん。
秋は夜長ですから、仕事から帰ってきたらちょいちょいと。
次の休みは雨っぽいのでゆっくりDVD見ます。
あれ?ブラックスワンは新作だから、水曜日に返さなきゃじゃん。
うん。確実に明日見よ。
 
それはそうと、秋物の服で書き忘れたんだけど
本日素敵なものをゲットしてしまいました!!
そう!あれです。
ホビーショップTシャツで~す!!!
イェーイ!
これ着てテンション上げていこ♪

ついでに、DVDもGET。
HS4が落ち着いてきたら、みようかと思ってます。
 
そして最近人気急上昇中のある男にワタクシも触れたいと思います。
あまりにもバカすぎて、それゆえにかわいい奴。
ゆとり世代代表、タッチャンことたつひこ。
この動画はマジやばい!!神降りてるんじゃないかな??







まちがえた
次ね次。
 
 
 


秋の夜長

ども!
いや~めっきり寒くなってきましたね~。
この時期なにを着ていいのか一番悩みます。ってか着る服ありません。
秋物ほしいな~。
そんなわけで、いろいろが一気に落ち着いて夜の時間をもてあましている
ワタクシです。
秋の夜長に読書でもと、本屋に立ち寄ってみましたが
たいした本は発見できず、代わりにDVDを借りてきました!
 
まず、ナタリーポートマンが主演女優賞をとった「ブラックスワン」
北川景子が彼氏の最後を思い出すため、閉ざされた10分間の
事故の記憶を思い出そうとする「またたき」
あとは、みんな大好き「トトロ」に「ファインディングニモ」に「初見りおんの学校でしよ・・・
あっ!!
あかん。
最後はみんな大好きだけど、個人的にかたよりすぎた!
そんなわけで、秋の夜長はA・・・DVD観賞でいきたいと思います。
 
そして、今日は少しだけパークへ。
特になにもせず、眺めているだけのワタクシです。はい。



『おぐさん&YOP』
『小倉くんの熱血アイスホッケー部』
スーパーミラクル起きてます。



『井の中の蛙大海を知る』

39campers photo magazine



39campers photo magazine

2011年10月1日土曜日

出会いと別れ

10月。
よの中は神無月。
だけど、このへんは神在月。
なぜかは、気楽に製作を掘るかグーフィー師匠に聞いてください。
 
そんなわけで、先月でワタクシの片腕として働いてくれていたヘルパーさんが
急遽、移動になってしまい・・・またしても慌てふためくワタクシです。
そんな彼女に餞別だ!もっていけ!!と
手渡したのはもちろんスケートDVD。
しかも、発売したてのHOBBY SHOP4!!!
激熱だぜ!!
喜んでもらってくれました。
本当に3ヶ月と短い期間でしたが、一生懸命がんばってくれました。
なにより、「楽しかった」と言ってもらえて、うれしい限りでした。
また、駒ヶ根のパークあたりで会えるといいなぁ。って彼女はスケーターでは
ありません!!
無理だな。
次の人はまだ決まってないけど人として丸なひとがいいなぁ。
 
寒くなってきました。
みなさんお体に気をつけて。