本日、パークにつくと雨!!
チョー雨!!
ども、そんなわけで雨男なワタクシでございます。
最近は梅雨みたいな天気な日々でなんだか気がめいりますね。
せっかくのお休みスッカーと晴れてもらいたいもんです。
ご心配おかけしていた腰もようやく回復した感があります。
今回は長くかかったので、少し自分でもあせりました!
ようやくスケートもがっつりできそうです!
最近はもっぱらオーリを楽しんでる日々です。
これも繰り返しですかね?
オーリーができるようになるとフリップも変わってきます。
やっぱ基本は大事です。
さぁ、夏後半戦!!汗かいてくぞ~!!
久しぶりのタムロンレンズ。
やっぱレンズはほしいな。
マニュアルはやっぱむずいから、AFがいいざんす。
ほしいものは山ほどあるな。
とりあえず、今は目の前のことからがんばるか。
言葉の表現力を高めたい。 自分が思い描いているシーンを過不足なく文章であらわしたい。 そんなときは、夜な夜な鍋を磨くといいらしいです。 タイトルとはなんも関係ない日常がきっとブログで 見え隠れします。 隠れてたら捜してください。 いろんな言葉の真意。
2014年8月20日水曜日
スケート日和
ども、ワタクシです!
本日晴れ晴れの晴れでスケートいってきました!
ようやく腰の違和感もなくなってきて、久しぶりにだいぶ動けたと思います!
スケートはやっていないとダメですね~。
どんどん忘れていきます。
だけど、セットコーンもオーリーでなんとか飛べるようになってきたし、
マニュアル台もあがれるようになってきました。
久しぶりに、ラインで動きをつけていきたいですね~。
フリップも足首の違和感もなくだいぶ振りぬけるようになってきたと思います。
まぁ、びびってるので若干板が立ちますね。
寝かして、寝かして、タイミングつかんでいきたいです。
最近はHOW TO で頭でっかちになっているのでそれを実践に移していきたいです!
今日は一個やりたいことが成功しました!
その一回だけで、あとは足を強打するばかりでしたがスケートはやっぱ楽しいですね。
次の休みも滑れますように!
ちなみに本日の写真はないです。
本日晴れ晴れの晴れでスケートいってきました!
ようやく腰の違和感もなくなってきて、久しぶりにだいぶ動けたと思います!
スケートはやっていないとダメですね~。
どんどん忘れていきます。
だけど、セットコーンもオーリーでなんとか飛べるようになってきたし、
マニュアル台もあがれるようになってきました。
久しぶりに、ラインで動きをつけていきたいですね~。
フリップも足首の違和感もなくだいぶ振りぬけるようになってきたと思います。
まぁ、びびってるので若干板が立ちますね。
寝かして、寝かして、タイミングつかんでいきたいです。
最近はHOW TO で頭でっかちになっているのでそれを実践に移していきたいです!
今日は一個やりたいことが成功しました!
その一回だけで、あとは足を強打するばかりでしたがスケートはやっぱ楽しいですね。
次の休みも滑れますように!
ちなみに本日の写真はないです。
2014年8月17日日曜日
歩く花
知ってるかい?
忘れてはいけないことが~って歌ですがしってますか?
ども、ワタクシです。
好きな曲は?
と問われますと、なぜだか真っ先にブルーハーツのロマンチックという曲が
頭に浮かびます。
よくよく考えると、もっと他にもありそうなもんですが・・・
なぜでしょう?
今日はじめて知ったんですが、タイトルの歩く花という曲、ヒロトが友人の
結婚式のために書いた曲らしいです。
ちなみに奥さんになる人の職業が花屋さん。
なんだか、それを知ってまた聴くと好きな曲にもっと味がでますなぁ。
さてはて、毎日フル出勤の6日間がようやく終わりました。
早くしないと夏が終わってしまいます。
それなのに、天気はよろしくないようで・・・
しょぼ~ん。
そんなわけで、久しぶりにゲームを買ったのでこれから夜更かししちゃおうかと思います。
そう、それは大人のゲーム・・・
脱衣雀!!!!
な~んてね。
ではでは、皆さんよい夏を~。
2014年8月9日土曜日
流されるん違ごて流れる
ども、ワタクシです。
最近どーもBLOGが更新できんくていかんなぁ。
パソコンがぶっ壊れてるからってのもあるし、いちいちPC引っ張り出してこないと
いけないのもいかんわ~。
もうすぐ自分の部屋ができるから、そしたら帰ってきてまずPCの電源ON生活が
始まるかな??
さてそんなワタクシですが先日3連休というものをもらい、一日はスケートで
腰をならし、残りはプチキャンプをしてきました。
そのプチキャンプの前にSANTERIAによってパンを購入。
キャンプ用の朝ごはんだ。
もちろん、フランスパンもブールも朝だけで完食というのは言うまでもない。
SANTERIAのパン工房はいい具合に神様によって画かれていました。
神様って呼べ!っていうこち亀のワンシーンから由来がきてるとかきてないとか??
そんなKAMIさんのお話をSANTERIAの店主から聞き一人興奮するワタクシでした。
そんな話を聞いたせいかふと今後の自分を想像してしまった。
キャンプ後の朝、自分に髭が生えていることに気がつき鏡で確認すると
なんと!髭に白髪が混じっていた。
歳をとったなぁ、なんて思ったけど今の仲間といつまでもこんな感じでいたいなぁ~
なんてことを強く思ってしまった。
今後の自分?っていうのかな?
うまくいえないけど、もう10代でなければ20代でもない。
だけど、今がいつも輝いていて、振り返っても結局今に繋がっていて、だから
あの頃はよかったじゃなくて、あのころもよかったって思えて。
一所にはいつまでもいられないけど、なにも変わらないものがここにあって。
タイトルの 流されるん違ごて流れる この言葉を見つけたとき
うまく言い表せないけど、上記のようなことを思いました。
sunflowerのBLOGを読むといつも元気をもらえる気がするんです。
気持ちが熱いんです!
心が動かされることが多いですね。
最近は少しお疲れぎみ。
さぁ、夏も後半戦しまって生きましょう。
最近どーもBLOGが更新できんくていかんなぁ。
パソコンがぶっ壊れてるからってのもあるし、いちいちPC引っ張り出してこないと
いけないのもいかんわ~。
もうすぐ自分の部屋ができるから、そしたら帰ってきてまずPCの電源ON生活が
始まるかな??
さてそんなワタクシですが先日3連休というものをもらい、一日はスケートで
腰をならし、残りはプチキャンプをしてきました。
そのプチキャンプの前にSANTERIAによってパンを購入。
キャンプ用の朝ごはんだ。
もちろん、フランスパンもブールも朝だけで完食というのは言うまでもない。
SANTERIAのパン工房はいい具合に神様によって画かれていました。
神様って呼べ!っていうこち亀のワンシーンから由来がきてるとかきてないとか??
そんなKAMIさんのお話をSANTERIAの店主から聞き一人興奮するワタクシでした。
そんな話を聞いたせいかふと今後の自分を想像してしまった。
キャンプ後の朝、自分に髭が生えていることに気がつき鏡で確認すると
なんと!髭に白髪が混じっていた。
歳をとったなぁ、なんて思ったけど今の仲間といつまでもこんな感じでいたいなぁ~
なんてことを強く思ってしまった。
今後の自分?っていうのかな?
うまくいえないけど、もう10代でなければ20代でもない。
だけど、今がいつも輝いていて、振り返っても結局今に繋がっていて、だから
あの頃はよかったじゃなくて、あのころもよかったって思えて。
一所にはいつまでもいられないけど、なにも変わらないものがここにあって。
タイトルの 流されるん違ごて流れる この言葉を見つけたとき
うまく言い表せないけど、上記のようなことを思いました。
sunflowerのBLOGを読むといつも元気をもらえる気がするんです。
気持ちが熱いんです!
心が動かされることが多いですね。
最近は少しお疲れぎみ。
さぁ、夏も後半戦しまって生きましょう。
![]() |
題 つきのしずく |
![]() |
題 星のかけら |
2014年7月25日金曜日
生かされてるなぁ~
ども、ワタクシです。
スケートボードのない生活は味気ないです。
仕事も忙しい、スケートもできない、家でもドンパチ!
ストレスMAX!!
ってことで、パークに行っちゃいました。
スケートで発散したのか、みんなに愚痴を聞いてもらって発散したのか
定かではないが・・・いやむしろ後者だな。
ミナさん&師匠ありがとうございます。
さすがは人生のセンパイいい意見をいただきました。
そんで、師匠もいつも話をきいてくれてありがと~!!
腰が悪いのに練習した技はパワースライド。
HOW TO のおかげで前よりできるようになりました。
スケートはやっぱいいね。
結局はスケートボードなんだよ。
それは遠い昔にわかりきってることだけどね。
なくしかけないと気がつけないこともある。
腰がいってから約2ヶ月。
もう少しで、スケートできそうだな。
やりたいことはたくさんあるんだ。
今はそれを夢見て眠ろう。
そんでもって、ラーメン!
ラーメン食べ行った!
初めていったところだったけど、おいしかったです!
くじら屋だっけ?
横浜とんこつ醤油。
またいこーっと。
その後はYOPのところへ!
クラッシュしたPCを持っていきました!
するてっと、なんと夜には戻ってきて今BLOG書いてます。
なんら問題なさそうです!
ありがとうYOP!マジ感謝です。
忙しいのにごめんね。
ゆっくり休んでください。
相変わらず、休みは早い。
気がつけばこんな時間。
さぁ、夏が始まるぞ~!!
スケートボードのない生活は味気ないです。
仕事も忙しい、スケートもできない、家でもドンパチ!
ストレスMAX!!
ってことで、パークに行っちゃいました。
スケートで発散したのか、みんなに愚痴を聞いてもらって発散したのか
定かではないが・・・いやむしろ後者だな。
ミナさん&師匠ありがとうございます。
さすがは人生のセンパイいい意見をいただきました。
そんで、師匠もいつも話をきいてくれてありがと~!!
腰が悪いのに練習した技はパワースライド。
HOW TO のおかげで前よりできるようになりました。
スケートはやっぱいいね。
結局はスケートボードなんだよ。
それは遠い昔にわかりきってることだけどね。
なくしかけないと気がつけないこともある。
腰がいってから約2ヶ月。
もう少しで、スケートできそうだな。
やりたいことはたくさんあるんだ。
今はそれを夢見て眠ろう。
そんでもって、ラーメン!
ラーメン食べ行った!
初めていったところだったけど、おいしかったです!
くじら屋だっけ?
横浜とんこつ醤油。
またいこーっと。
その後はYOPのところへ!
クラッシュしたPCを持っていきました!
するてっと、なんと夜には戻ってきて今BLOG書いてます。
なんら問題なさそうです!
ありがとうYOP!マジ感謝です。
忙しいのにごめんね。
ゆっくり休んでください。
相変わらず、休みは早い。
気がつけばこんな時間。
さぁ、夏が始まるぞ~!!
![]() |
題 焦点はいかに |
![]() |
題 こんなんあったっけ? |
![]() |
題 イメージ |
![]() |
題 カッキーン! |
![]() |
題 かくにんにん |
![]() |
題 平面でとらえる |
![]() |
題 すっぴん |
2014年7月22日火曜日
おそらく梅雨あけ
ども、ワタクシです。
皆々様元気でお過ごしでしょうか??
いよいよ梅雨もあけるであろう兆しが今日あたりからでてますね。
大気が安定すれば、ワタクシの偏頭痛も少しは治まりますかね?
それとあわせて、最近のぜっ不調から抜け出したいものです。
先日、仕事の関係で部長様と面談がありました。
30分の面談で正直どのくらいの時間がたっていたかはわからないけれど
前代未聞の打ち切り。
残りの項目すべてパーフェクトで満たしても合格点に満たないから
今回はここまでってことで。。。
いやはやなんとも情けない。
気持ちだけではどうこうならないものですね。
わかってはいたんだけど、見事に見透かされました。
次の面談はたぶん1年後。
ワタクシが今の状態をキープできていればだけど・・・
本気度がたりなかったな。
1年かけて、経営理念やらスローガンとか、四大業務組織とか反復して
頭に叩き込んでいこうと思います。
知識は自分で学ばないと身につかない。
知識と知恵は別物である。
いろんなことにも言えるけど、ワタクシって自分に甘いから自ら進んで情報収集って
しないんだよね。
わからなくなるとすぐなげだしちゃうからね。
そんで人に頼って知識と知恵を借りるわけですよ。
まずは自分でってのが大切なんだよね。
部長にも言われちゃった。
知識だけは、自分のやる気しだいだと。
程度の低い管理職になりたくなければ、プライドをもて!ってね。
ごもっともです。
そんな日の夜はまたまた腰を見てもらいに大先生のところへ。
なんだかとっても有名な先生の地元が諏訪らしく3日ほど戻ってきているとかで、
人の紹介で見ていただけることになりました。
どこなんだろうと思っていたら、ワタクシがよくTPSさんから国道にでる裏道の
一角でした。
そんなわけで、あいかわらずすっきりしない腰をみてもらったのですが
まぁ、プチぎっくりだったのであろうと。
インナーマッスルを鍛えなさいといわれました。
骨盤のずれは治したけどやっぱりずれた箇所に戻ろうとするんだって。
だから、鍛えるらしいです。
一度痛めた場所は他で補うってことかいね。
土曜日からストレッチ&呼吸法取り入れてます。
もう7月も終盤。
いつになったらスケボーできんのやろ?
夏はただでさえ忙しくて、短いのに。
去年の夏の分も取り戻さないとね。
そんなこんなで、こっそり落ち込んでいるところにPCクラッシュ!!
俺には予備があるぜ!と意気込んで出してみたものの、そっちもクラッシュぎみ。
そして、先日買った携帯が2日後に1万の事実上の値下げ・・・
ついてね~なぁ~。
まぁ、そんなときもあるか。
8月はスケートしたいなぁ~。
皆々様元気でお過ごしでしょうか??
いよいよ梅雨もあけるであろう兆しが今日あたりからでてますね。
大気が安定すれば、ワタクシの偏頭痛も少しは治まりますかね?
それとあわせて、最近のぜっ不調から抜け出したいものです。
先日、仕事の関係で部長様と面談がありました。
30分の面談で正直どのくらいの時間がたっていたかはわからないけれど
前代未聞の打ち切り。
残りの項目すべてパーフェクトで満たしても合格点に満たないから
今回はここまでってことで。。。
いやはやなんとも情けない。
気持ちだけではどうこうならないものですね。
わかってはいたんだけど、見事に見透かされました。
次の面談はたぶん1年後。
ワタクシが今の状態をキープできていればだけど・・・
本気度がたりなかったな。
1年かけて、経営理念やらスローガンとか、四大業務組織とか反復して
頭に叩き込んでいこうと思います。
知識は自分で学ばないと身につかない。
知識と知恵は別物である。
いろんなことにも言えるけど、ワタクシって自分に甘いから自ら進んで情報収集って
しないんだよね。
わからなくなるとすぐなげだしちゃうからね。
そんで人に頼って知識と知恵を借りるわけですよ。
まずは自分でってのが大切なんだよね。
部長にも言われちゃった。
知識だけは、自分のやる気しだいだと。
程度の低い管理職になりたくなければ、プライドをもて!ってね。
ごもっともです。
そんな日の夜はまたまた腰を見てもらいに大先生のところへ。
なんだかとっても有名な先生の地元が諏訪らしく3日ほど戻ってきているとかで、
人の紹介で見ていただけることになりました。
どこなんだろうと思っていたら、ワタクシがよくTPSさんから国道にでる裏道の
一角でした。
そんなわけで、あいかわらずすっきりしない腰をみてもらったのですが
まぁ、プチぎっくりだったのであろうと。
インナーマッスルを鍛えなさいといわれました。
骨盤のずれは治したけどやっぱりずれた箇所に戻ろうとするんだって。
だから、鍛えるらしいです。
一度痛めた場所は他で補うってことかいね。
土曜日からストレッチ&呼吸法取り入れてます。
もう7月も終盤。
いつになったらスケボーできんのやろ?
夏はただでさえ忙しくて、短いのに。
去年の夏の分も取り戻さないとね。
そんなこんなで、こっそり落ち込んでいるところにPCクラッシュ!!
俺には予備があるぜ!と意気込んで出してみたものの、そっちもクラッシュぎみ。
そして、先日買った携帯が2日後に1万の事実上の値下げ・・・
ついてね~なぁ~。
まぁ、そんなときもあるか。
8月はスケートしたいなぁ~。
2014年7月14日月曜日
弔い花
今は、もう、亡き人へ、
そして、今、共にある人へ
ワタクシからスケートボードをなくしてしまいますと、いやはやなんとも・・・
薄っぺらいワタクシがさらにさらにと薄くなっていくようでございます。
日常生活があるていど普通にこなせているせいか、最近は余計に
イライラが募ります。
別に薄っぺらいワタクシがスケートボードをやらなくても、世界に大きな影響はない。
ただ、最近はいろいろが面白くない。
薄っぺらな自分に少しでも厚みをつけようと久しぶりに小説を手に取るしだいです。
本屋を俳諧すること1時間。
気がつけば、大好きなミステリ小説の最新刊がでていてゲット!
最終巻だけに期待が高まる。
案の定面白かった!
久しぶりに図書館なんかいってみて本を借りたりしてみる。
読みたかった本が結構ある。
ハードカバーは高いから文庫になるまで待とうとせこいことを考えて
手をつけなかった本たちだ。
ラッキー意外と図書館つかえるぜ。
そんなわけで、川崎草志の「長い腕」「呪い唄」「弔い花」
三部作です。
暇な方はぜひ!
おもしろいですよ。
右を向いても、左を向いても、現実は変わらない。
只いまは、もう少しグダグダしていようと思う。
そして、今、共にある人へ
ワタクシからスケートボードをなくしてしまいますと、いやはやなんとも・・・
薄っぺらいワタクシがさらにさらにと薄くなっていくようでございます。
日常生活があるていど普通にこなせているせいか、最近は余計に
イライラが募ります。
別に薄っぺらいワタクシがスケートボードをやらなくても、世界に大きな影響はない。
ただ、最近はいろいろが面白くない。
薄っぺらな自分に少しでも厚みをつけようと久しぶりに小説を手に取るしだいです。
本屋を俳諧すること1時間。
気がつけば、大好きなミステリ小説の最新刊がでていてゲット!
最終巻だけに期待が高まる。
案の定面白かった!
久しぶりに図書館なんかいってみて本を借りたりしてみる。
読みたかった本が結構ある。
ハードカバーは高いから文庫になるまで待とうとせこいことを考えて
手をつけなかった本たちだ。
ラッキー意外と図書館つかえるぜ。
そんなわけで、川崎草志の「長い腕」「呪い唄」「弔い花」
三部作です。
暇な方はぜひ!
おもしろいですよ。
右を向いても、左を向いても、現実は変わらない。
只いまは、もう少しグダグダしていようと思う。
登録:
投稿 (Atom)