ども、新年2日目です!
朝から一生懸命福袋をさばきました!
その結果!!!
新年早々、師匠の顔がみれました~!
師匠にTPSの初売り話をされて、初売りアイテム見せられてっていうか
師匠は早速着てたんだけど、いいないいな~なんて思って、
思ったついでに今の仕事辞めていつかTPSの初売り行ってやる!!
なんてことも思ってみた。むしろ言葉に出してみた。
そしたら、ミラクルがおこりました!
言葉にするってすごいですね!
昔から言霊って言って言葉にはなんか宿るっていいますもんね!
なんと、超ぎりぎりでTPSさんの初売りをメイク!!
やったぜ~!
TPSさんの行かせてもらうようになってたぶん5年くらい。
初めて初売りにいけました!
うれしいです。
なんか、初売りっていいですよね。
ウキウキする感じがたまらないんです。
それがいつもお世話になっているお店なら、余計に行きたいんです。
それがたとえ何を買うでもなく。
そんなわけで、初売りアイテムをゲットしてウキウキで帰ってきました。
おっといけない、ZENにも今日は顔をだしてきました!
チャーハンととりから食べて大満足!!
相変わらずおいしかったです!
ZENは初営業から込み合ってましたよ~!
こんな感じで結構ウキウキなスタートをきってるワタクシでした。
初すべりはまだ!
狙うは5日です!!
それではみなさんよい寝正月を!
言葉の表現力を高めたい。 自分が思い描いているシーンを過不足なく文章であらわしたい。 そんなときは、夜な夜な鍋を磨くといいらしいです。 タイトルとはなんも関係ない日常がきっとブログで 見え隠れします。 隠れてたら捜してください。 いろんな言葉の真意。
2013年1月1日火曜日
新年ご挨拶
ども、新年です!
初日から本気モードで髪の毛をかきあげてみました。
もちろん、自分の写真はないです。
昨日の夜、家に帰ってきてから急に左足のふくらはぎの上のへんが
痛くてぜんぜん、あるけなかったので初詣はスルーしようと思いましたが
湿布でなんとか復活。
左足はなぜだか腫れていました!
なんでだろ?
気がつかないうちにどっかにぶつけたんですかね?
とりあえず、初詣にいってきました。
太陽が隠れると寒いのなんのって!
それでも、去年ゲットした430の服はかなりあたたかくて最高です。
初詣では、おぐさんファミリーと東きみさんファミリーに会いました!
新年早々、スケート仲間の顔が見れてテンションMAXでした!
お参りは相変わらずすごい人。
寒いけど、参拝をしててきと~に食べるもの買ってあとは家でごろごろしてました。
久しぶりに家族で、爆笑人生劇場をやりました!
FCって意外とおもしろいんだよね。
明日からまたMAXで仕事です。
落ち着く間もなく箕輪店へ。
初すべりはいつでしょう??
TPSの初売りいきてぇぇ!!
いつかかならず!
そんなわけで、今年もまた周りをまきこんでおたこんワールド全開で
行きたいと思います。
勝手なやつだと、笑ってやってください!
今年もよろしゅうに!!
初日から本気モードで髪の毛をかきあげてみました。
もちろん、自分の写真はないです。
昨日の夜、家に帰ってきてから急に左足のふくらはぎの上のへんが
痛くてぜんぜん、あるけなかったので初詣はスルーしようと思いましたが
湿布でなんとか復活。
左足はなぜだか腫れていました!
なんでだろ?
気がつかないうちにどっかにぶつけたんですかね?
とりあえず、初詣にいってきました。
太陽が隠れると寒いのなんのって!
それでも、去年ゲットした430の服はかなりあたたかくて最高です。
初詣では、おぐさんファミリーと東きみさんファミリーに会いました!
新年早々、スケート仲間の顔が見れてテンションMAXでした!
お参りは相変わらずすごい人。
寒いけど、参拝をしててきと~に食べるもの買ってあとは家でごろごろしてました。
久しぶりに家族で、爆笑人生劇場をやりました!
FCって意外とおもしろいんだよね。
明日からまたMAXで仕事です。
落ち着く間もなく箕輪店へ。
初すべりはいつでしょう??
TPSの初売りいきてぇぇ!!
いつかかならず!
そんなわけで、今年もまた周りをまきこんでおたこんワールド全開で
行きたいと思います。
勝手なやつだと、笑ってやってください!
今年もよろしゅうに!!
![]() |
スーパーステア |
2012年12月31日月曜日
年末ごあいさつ
ども、いましがた帰宅のワタクシです。
そんなわけで、今年もおしまいです。
皆様にはほんとうにお世話になりました。
ありがとうございます。
今年も本当にスケートを通して学ぶことがあり、
スケートを通して輪が広がり、
スケートと仲間と家族と周りの人とワタクシにかかわってくれたすべて人の
おかげでなんとか乗り切ってこれました。
こんな感じのワタクシですが、来年もぜひぜひよろしくお願いします。
もう少し時間をかけて、鍋を磨いて言葉を練りたいのですが
なんしろ、時間がありません!!
簡単でございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。
今日は思いがけず、たむちゃんとトッティが顔をだしてくれました!!
スケート仲間の顔が見れてうれしかったです!
ありがとう!
それではみなさん、よいお年を~~!!
そんなわけで、今年もおしまいです。
皆様にはほんとうにお世話になりました。
ありがとうございます。
今年も本当にスケートを通して学ぶことがあり、
スケートを通して輪が広がり、
スケートと仲間と家族と周りの人とワタクシにかかわってくれたすべて人の
おかげでなんとか乗り切ってこれました。
こんな感じのワタクシですが、来年もぜひぜひよろしくお願いします。
もう少し時間をかけて、鍋を磨いて言葉を練りたいのですが
なんしろ、時間がありません!!
簡単でございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。
今日は思いがけず、たむちゃんとトッティが顔をだしてくれました!!
スケート仲間の顔が見れてうれしかったです!
ありがとう!
それではみなさん、よいお年を~~!!
2012年12月29日土曜日
店長
ども、ワタクシです。
さて人間50年と歌った織田信長が言うなれば、ワタクシはすでに半分以上
生きてきたことになります。
そんなワタクシにも20代というものがあり、挫折もあれば社会人として
初めて世にでたのも20代前半である。
そんな、ワタクシが初めてであった上司という人。
言わば店長という人だ。
少しリーゼントっぽくて、怒ると怖そうな印象だった。
それもそのはず、元は暴走族でしかも商品管理から店長になった
というけっこう異例な昇格をしてきた人なんだ。
そんな店長はお酒が大好きで、気がつくとたまにワタクシも
お酒の席を一緒にさせていただいていることがあった。
酔っぱらっていたこともあるかもしれないが、店長がこんな話をしてくれた。
いいか。店長なんてのはな、少し輪からはみ出そうなやつを寄せてやればいいんだ。
このセリフは今でもワタクシの中で強く残っていて、ワタクシが仕事をしていくうえで
一つの目安というかにもなっている。
義理、人情にとてもあつい人だったし、本当にちゃらんぽらんなワタクシも
お世話になった。
元々暴走族のせいか、外角低め(アウトロー)が好きだ!
だからお前はそのままでいいんだ!などと言ってもらえたし、
たまにワタクシは腹痛で会社をずる休みをすると、あいつは
あれでいい。
俺の若いころに似てる。笑
そんな風に言ってくれていたと、後で人からきいた。
もちろん、そんなことを聞いてからはワタクシのずる休みはなくなったということは
言っておこう。
そんなわけでとにかく印象の強い人で、怒ることももちろんあったけど
その中には優しさが十分すぎるほどこめられていた。
一度だけ、ワタクシがものすごい困ったことに陥った時その時すでに
違うお店の店長だったけど、駆けつけてくれてその事件を解決に導いてくれた。
もちろん、ワタクシ一人だけのためではないけど事件が解決したあと
みんなでお酒をのんでいたら、ものすごい酔っぱらった店長がワタクシの
ところにきて、いきなり頭突きをしてきた。
そして真顔に戻って一言。
「よかったな」
そう言うと、またバカをしに行ってしまった。
あぁ、酔ったふりなんだな。
すごいなって思った。
時代は流れて、あのころの店長のあり方や店や会社の方針もだいぶ違って
しまったけれど、ワタクシの憧れはいまでもそこにある。
だから、本当にバカだけど一生懸命な奴はフォローしてやりたいし、
なにかあればかばってあげたい。
年々そんなやつも減ってきてるけど、店長という立場になれなくても
そんな気持ちを持ち続けていたいし、そんな気持ちになれる人材に
出会いたいと思う。
合理主義でもかまわないけど、ワタクシはそこにやっぱり気持ちがほしい。
心ないなぁ。
なんて思う事が日常的に多い。
だからこそ!
あの時の店長のような心粋に憧れてしまうのだろう。
そんわけで、本日久しぶりにその店長にお会いしました。
少し歳はとったけど、相変わらずでうれしかった。
今日はそれだけで、いい一日だったなって思えました。
なにが言いたいのかようわからんけど、ワタクシの初めてのちゃんとした
上司だったから、自分のなかで大きく残っているんだなってことです。
さて人間50年と歌った織田信長が言うなれば、ワタクシはすでに半分以上
生きてきたことになります。
そんなワタクシにも20代というものがあり、挫折もあれば社会人として
初めて世にでたのも20代前半である。
そんな、ワタクシが初めてであった上司という人。
言わば店長という人だ。
少しリーゼントっぽくて、怒ると怖そうな印象だった。
それもそのはず、元は暴走族でしかも商品管理から店長になった
というけっこう異例な昇格をしてきた人なんだ。
そんな店長はお酒が大好きで、気がつくとたまにワタクシも
お酒の席を一緒にさせていただいていることがあった。
酔っぱらっていたこともあるかもしれないが、店長がこんな話をしてくれた。
いいか。店長なんてのはな、少し輪からはみ出そうなやつを寄せてやればいいんだ。
このセリフは今でもワタクシの中で強く残っていて、ワタクシが仕事をしていくうえで
一つの目安というかにもなっている。
義理、人情にとてもあつい人だったし、本当にちゃらんぽらんなワタクシも
お世話になった。
元々暴走族のせいか、外角低め(アウトロー)が好きだ!
だからお前はそのままでいいんだ!などと言ってもらえたし、
たまにワタクシは腹痛で会社をずる休みをすると、あいつは
あれでいい。
俺の若いころに似てる。笑
そんな風に言ってくれていたと、後で人からきいた。
もちろん、そんなことを聞いてからはワタクシのずる休みはなくなったということは
言っておこう。
そんなわけでとにかく印象の強い人で、怒ることももちろんあったけど
その中には優しさが十分すぎるほどこめられていた。
一度だけ、ワタクシがものすごい困ったことに陥った時その時すでに
違うお店の店長だったけど、駆けつけてくれてその事件を解決に導いてくれた。
もちろん、ワタクシ一人だけのためではないけど事件が解決したあと
みんなでお酒をのんでいたら、ものすごい酔っぱらった店長がワタクシの
ところにきて、いきなり頭突きをしてきた。
そして真顔に戻って一言。
「よかったな」
そう言うと、またバカをしに行ってしまった。
あぁ、酔ったふりなんだな。
すごいなって思った。
時代は流れて、あのころの店長のあり方や店や会社の方針もだいぶ違って
しまったけれど、ワタクシの憧れはいまでもそこにある。
だから、本当にバカだけど一生懸命な奴はフォローしてやりたいし、
なにかあればかばってあげたい。
年々そんなやつも減ってきてるけど、店長という立場になれなくても
そんな気持ちを持ち続けていたいし、そんな気持ちになれる人材に
出会いたいと思う。
合理主義でもかまわないけど、ワタクシはそこにやっぱり気持ちがほしい。
心ないなぁ。
なんて思う事が日常的に多い。
だからこそ!
あの時の店長のような心粋に憧れてしまうのだろう。
そんわけで、本日久しぶりにその店長にお会いしました。
少し歳はとったけど、相変わらずでうれしかった。
今日はそれだけで、いい一日だったなって思えました。
なにが言いたいのかようわからんけど、ワタクシの初めてのちゃんとした
上司だったから、自分のなかで大きく残っているんだなってことです。
2012年12月27日木曜日
西瓜饅頭
ども、風呂上りにラーメンたべたら、スケートする時より
汗をかいてしまったワタクシです。
謎です。
今年は夏でも、流れる汗ってのに出会えなかったのにまさか
この時期のラーメンでなるとは。。。
そんなことは、まぁいいとしましょう。
実は昨日で、今年のスケートは滑り納めでした。
気がついたことが一つ。
ワタクシってオーリーしているつもりが、してなかったかも??
昨日、オーリーからせっせとやってたらけっこう気持ちいオーリーが
2~3回ありました。
それを感じることができたからこそなんですが、オーリーさぼってたなって
おもいました。
昨日久しぶりに、オーリーで足が痛くなりました。
前はひたすらオーリーからだったから、すぐ足がパンパンになっていたんだよね。
考えてみりゃ、最近ないもんね。
今年、最後のスケート。
それがわかって、ラッキーでした。
なんだか、楽しくて昨日は最後なのに写真を撮り忘れてしまいました。
これで、今年は休みなしかぁ。
ちなみに今日は、胃腸炎で人が休みPCコーナー2人だけという事態に陥りました!!
そんなところに、マンキーさん登場。
マンキーさんのプリンターはMP640!!
ワタクシと一緒だ。
これはいいプリンターだ。間違いない!!
そんなわけで、無事1年大きなけがもなくスケートができました!
改め、茅野スケートパークにありがとうを!!!
汗をかいてしまったワタクシです。
謎です。
今年は夏でも、流れる汗ってのに出会えなかったのにまさか
この時期のラーメンでなるとは。。。
そんなことは、まぁいいとしましょう。
実は昨日で、今年のスケートは滑り納めでした。
気がついたことが一つ。
ワタクシってオーリーしているつもりが、してなかったかも??
昨日、オーリーからせっせとやってたらけっこう気持ちいオーリーが
2~3回ありました。
それを感じることができたからこそなんですが、オーリーさぼってたなって
おもいました。
昨日久しぶりに、オーリーで足が痛くなりました。
前はひたすらオーリーからだったから、すぐ足がパンパンになっていたんだよね。
考えてみりゃ、最近ないもんね。
今年、最後のスケート。
それがわかって、ラッキーでした。
なんだか、楽しくて昨日は最後なのに写真を撮り忘れてしまいました。
これで、今年は休みなしかぁ。
ちなみに今日は、胃腸炎で人が休みPCコーナー2人だけという事態に陥りました!!
そんなところに、マンキーさん登場。
マンキーさんのプリンターはMP640!!
ワタクシと一緒だ。
これはいいプリンターだ。間違いない!!
そんなわけで、無事1年大きなけがもなくスケートができました!
改め、茅野スケートパークにありがとうを!!!
![]() |
コンテストに出し忘れた茅野の紅葉の写真。。。 |
2012年12月21日金曜日
時ノ音
冬の朝一人で歩いた 曇り空と霧の中 吐く息がとても白いと 茅野パーへあと少し
ども、本日も曇り空のもと手を冷たくしながらスケートボードやってきました。
なぜ?寒いのが嫌いなのに、わざわざ外でスケボーなんでしょうかね?
まぁ、そんなもんは今更、言わずと知れたってやつですね。
だけど、同じことの繰り替えしだけど俺にスケートはねぇ!
って思う事があります。
そんな時にかぎって、メイクできたりするもんだからまたやりたくなる。
う~ん、スケートってすごいね。
時間は常に平等。
できることなら、体が動くうちにチャレンジャーの心は忘れないでいたい。
だけど、ワタクシはチキンやろうなんで、いうほどやらない。
来年はもっと実りあるスケートライフにしたいなぁ。
だって、やっぱりできたほうが楽しいことは広がるもんね!
ちなみに、本日のテールマニュアルのメイク1回。
誰も知らないけどね。密かに。
はまった。
ある程度納得のいくフリップ1回。
ふぅ。
年末まで刻一刻とせまってきてます。
年内の休みはあと一回。
スケート納めできますように。
パークの姫君達は確実にうまなってますね。
ども、本日も曇り空のもと手を冷たくしながらスケートボードやってきました。
なぜ?寒いのが嫌いなのに、わざわざ外でスケボーなんでしょうかね?
まぁ、そんなもんは今更、言わずと知れたってやつですね。
だけど、同じことの繰り替えしだけど俺にスケートはねぇ!
って思う事があります。
そんな時にかぎって、メイクできたりするもんだからまたやりたくなる。
う~ん、スケートってすごいね。
時間は常に平等。
できることなら、体が動くうちにチャレンジャーの心は忘れないでいたい。
だけど、ワタクシはチキンやろうなんで、いうほどやらない。
来年はもっと実りあるスケートライフにしたいなぁ。
だって、やっぱりできたほうが楽しいことは広がるもんね!
ちなみに、本日のテールマニュアルのメイク1回。
誰も知らないけどね。密かに。
はまった。
ある程度納得のいくフリップ1回。
ふぅ。
年末まで刻一刻とせまってきてます。
年内の休みはあと一回。
スケート納めできますように。
![]() |
ロケンロー |
![]() |
ロケンロー |
![]() |
K |
![]() |
ロケンロー |
パークの姫君達は確実にうまなってますね。
2012年12月20日木曜日
そのカーブを最短でまがる
ども、ワタクシでございます。
目の前のコーナーを最短で曲がろうと考えたとき人はINへINへと
体を寄せるのではないでしょうか?
走りのことについて詳しくないワタクシは少なくともそう思ってしまいます。
本日もコンビニで、お菓子の棚からグルっと裏側に回るとき
確実にINコースをつきました。
すると、足元にかごを発見。
これはかわさねばとOUTに膨らもうとするが、心はINコースを
とろうとする。
上半身だけはせめてINへと欲がでるわけです。
結果、その間をとって少しだけかごにぶつかり、そのコーナーを後にする。
まぁ、なんていうか特に意味はないんですよね。
そんなわけで、本日はエンジンがかからない車のことをすっかり
忘れていて、あわてて友にコールしました!
そしたら~お仕事中なのに、すっ飛んできてくれたもんね!
しかも、寒い中バッテリー変えてくれたもんね!!
ありがたや~。
まっ!言わずと知れたいつけんさんでございます。
本当に助かりました!!
ありがとう。
そんなわけで、車復活です!
最近はバタバタしていて、やることだらけなので今日はNOスケートで
少しだけ周りの仕事を片づけました。
しかも、クリスマスケーキの予約を忘れるという最大の危機に陥りましたが
そこも、友(きみちゃん)に何とかしてもらいました。
いつも、むちゃぶりでごめん。
そんなわけで、ケーキも無事ゲット!
あたしゃ、恵まれてるね。
さて、いよいよ年末です。
目の前にぶら下がるクリスマスというイベントが一番ちかいかな?
本日、サンタは何者か?と問われたので、
サンタは錬金術師なんだと答えておきました。
等価交換。
一つのものをいったん砕いて違う同じ価値のものをつくるんだと。
まぁ、そんな難しい話はわからんので、
子供のプレゼントがほしい!サンタさんに逢いたい!!
っていう気持ちを、サンタさんはおもちゃにするんだと。
気持ちとおもちゃの等価交換。
だから、サンタは子供たちのほしいおもちゃがわかるんだよってね。
えっ??
サンタさんがおもちゃつくるの?
ってきかれたので、世界中の子供のおもちゃは買えないからね。
気持ちを丸めて、目の前で手のひらを叩いて開くとおもちゃになるんじゃないかな?
ってワタクシはそう思うよってことで、まとめました。
おっといけね!
こんな話はどーでもよかった!
一番近いイベントは22日のスケート忘年会でしたね。
みなさん、そこでお会いしましょう!
目の前のコーナーを最短で曲がろうと考えたとき人はINへINへと
体を寄せるのではないでしょうか?
走りのことについて詳しくないワタクシは少なくともそう思ってしまいます。
本日もコンビニで、お菓子の棚からグルっと裏側に回るとき
確実にINコースをつきました。
すると、足元にかごを発見。
これはかわさねばとOUTに膨らもうとするが、心はINコースを
とろうとする。
上半身だけはせめてINへと欲がでるわけです。
結果、その間をとって少しだけかごにぶつかり、そのコーナーを後にする。
まぁ、なんていうか特に意味はないんですよね。
そんなわけで、本日はエンジンがかからない車のことをすっかり
忘れていて、あわてて友にコールしました!
そしたら~お仕事中なのに、すっ飛んできてくれたもんね!
しかも、寒い中バッテリー変えてくれたもんね!!
ありがたや~。
まっ!言わずと知れたいつけんさんでございます。
本当に助かりました!!
ありがとう。
そんなわけで、車復活です!
最近はバタバタしていて、やることだらけなので今日はNOスケートで
少しだけ周りの仕事を片づけました。
しかも、クリスマスケーキの予約を忘れるという最大の危機に陥りましたが
そこも、友(きみちゃん)に何とかしてもらいました。
いつも、むちゃぶりでごめん。
そんなわけで、ケーキも無事ゲット!
あたしゃ、恵まれてるね。
さて、いよいよ年末です。
目の前にぶら下がるクリスマスというイベントが一番ちかいかな?
本日、サンタは何者か?と問われたので、
サンタは錬金術師なんだと答えておきました。
等価交換。
一つのものをいったん砕いて違う同じ価値のものをつくるんだと。
まぁ、そんな難しい話はわからんので、
子供のプレゼントがほしい!サンタさんに逢いたい!!
っていう気持ちを、サンタさんはおもちゃにするんだと。
気持ちとおもちゃの等価交換。
だから、サンタは子供たちのほしいおもちゃがわかるんだよってね。
えっ??
サンタさんがおもちゃつくるの?
ってきかれたので、世界中の子供のおもちゃは買えないからね。
気持ちを丸めて、目の前で手のひらを叩いて開くとおもちゃになるんじゃないかな?
ってワタクシはそう思うよってことで、まとめました。
おっといけね!
こんな話はどーでもよかった!
一番近いイベントは22日のスケート忘年会でしたね。
みなさん、そこでお会いしましょう!
![]() |
左からドナルド・ミッキー・ブルート? |
登録:
投稿 (Atom)