ども、ワタクシです。
この間から、ちょいちょい引っ張ってるマクロスネタですいません。
あっか~んって人はここいらで、やめといてください。
ほんと、くだらないワタクシ的な角度からの話なんで。
この前みたマクロスの主題歌をyou tube で聴いてみました。
そうすると、当たり前にアニメの絵をつけて流れてくる動画と声優さんが歌ってる
動画と見つけることができました。
基本的にワタクシは声優さんはみません。
なぜなら、少なからず二次元とリアルの差を当たり前のように感じるので
イメージのギャップがうまれるのが嫌なんです。
アニメはアニメ リアルはリアルってことですかね?
うまくいえないんですが、アニメはアニメの中にとどまってこそよさがある気がするんです。
だけど、このマクロスなんですが不思議な事をやってるんですよ。
ヒロインが二人いるんですが、その片方が元々しゃべってるときの声優と
歌を歌ってるときの声をやっている人が違うんです。
劇中のなかでも、歌手という位置づけで出てきてライブをやるんですが
そのときは声優ではなく、元々歌手のひとがうたってるんですね。
声違うじゃん!ってなりそうなんですが、ワタクシはぜんぜん気がつきませんでした。
そんな経緯もあって今回はYOU TUBE でその二人のライブ映像を見てみました。
それをみてビックリしました!
なにがって、日本武道館?めっちゃ満員なんです!
人気はあるんだなぁ~ってみていたんですが、ライブ中にバックのスクリーンで
ちょいちょいアニメの映像が流れるんですよ。
上記に書いたように、ワタクシ的にはいらんのとちゃうか?って思いながら見てました。
まぁ、この伏線はあとで回収するとして。
とにかく思った事が全力でうたってんなぁってことです。
とくに強く感じたのが、声優も歌も一人でやってる白い服の人だったんだけど、
なんか、全力感がすごい伝わってくるんですよ。
悪く言えば、キャラのイメージ以上に声を出してるとでも言えばいいんすかね?
もう一人(黒い服の人)は、全力で歌っても、気持ちこめても、アレンジしても
元々、歌担当なんで問題ないんです。
ただ白い服の人は、気持ちが入るとその人本人がでてくるんですよね。
アニメのキャラじゃない自分が。
それがよりいっそうワタクシの全力感をあおるわけなんです。
まぁ、アニメみてないとわかんないと思われますし、ワタクシの勝手な見解ですので
テキトー聞き流してください。
とりあえず、 アニメとリアルを分けよう的なことを言ってるくせに
ライブの全力感が、アニメのイメージ以上の声を出す事でよりいっそう
伝わってくるってことです。
それで、ふと思ったんですね。
最近、こんなに全力でなにかやったっけ?って。
歳を重ねれば重ねただけ、えらいつもりになって、楽なほうへ楽なほうへ
手をぬくことばかり覚えちゃって・・・
やっぱ全力になれるもんがあるってすばらしい!!っておもいました。
そんなワタクシですが全力で思いつくのが、 もう3~4年前の花巻公園の5段ステア。
映像では一瞬だけど、あれは全力だったと思う。
そのときBLOGにもかいたけど、自分の中にまだ、あ~いう自分がいてよかったって
思ったのをよく覚えている。
あ~いう=全力なってことなんだ。
いつも、いつも、全力ってわけにはいかないけれど、全力を出せる自分は維持して
いきたいなって思いました。
最近、ダメダメだかんね。
仕事も、スケートも時に全力で!
っとまぁ、結局スケートの話でまとまるわけなんだけど、この全力少女の白い服の人
を少し調べてみました。
どうやら、本人名義で歌もだしていたようですが、本人名義では現在無期限の活動停止中
みたいです。
声優としても、新しい仕事を取らずに今年の1月におわったプリキュアの主人公で終息っぽいです。
マクロスで声優としての地位を確立して、プリキュアという大人気アニメの主人公までこなすという
のに、その後の活動が定まっていないようでした。
そんで、その人のこんなコメントを見つけました。
「アニメに沿った形でいろいろなテイストの曲を歌うのが中島愛だと思いました。だからアニメの歯車になりたかった。中島愛の名前より、アニメを見て好きになってほしいという想いでCDを出してきました。今の自分だとそれ以上のことには応えられないと思って……」
これを見たときに、本人名義の活動を休止ってのを踏まえて、アニメのキャラと自分という
人間のイメージがずれたんだろうなって思いました。
あくまでワタクシ的な考えであることを前提にですけどね。
上記のコメントってワタクシ的には声優さんらしくてそれでいいじゃんって思いました。
むしろ声優さんはそうでなくっちゃって。
だから、いろんな葛藤があって本人名義を休止したんだろなぁ~って。
うまく言えんけど自分がアニメを超えてはいけない的な感じかな?
もしくは、アニメのイメージを超えられないとかね。
よくも、悪くもマクロスのランカ・リーというキャラは強くなりすぎたのかもね。
そこで伏線を回収するんだけど、自分の持ち歌なのに、アニメ映像をかぶせられる
わけじゃんね。
それはいつまでたってもつきまとうわけよ。
よくよく考えると、そのアニメの歌なんだからそれはそれで、いいはずなんだけど
自分名義の歌を持ってる人は心が揺れるのかなって。
それだけ、その人の代表作になってるってことでいいことだと思うけど、
きっとリセットして一つ一つのアニメの歯車にきちんとなりたいのかな?
いつか、すべてのイメージを自分で払拭して変化をつけれるようになるまでは・・・
何回もいいますがワタクシの妄想で話してますので、あしからず。
まぁ、そんなわけで長文になってしまいましてすいません。
一回しかみてないアニメでこんなこと勝手に思って、かってに考察広げて
あ~でもない、こーでもないって、書いてるワタクシが一番クレイジーってことで。
今日も、おた魂全開でした。
最後までお付き合いど~もです。
とりあえず、はっとく。
そういえば、劇中でもいろんな自分を演じているが本当の自分なんだっていってたな。
いつの日か、また彼女の全力ってやつを見れたらと思います。
言葉の表現力を高めたい。 自分が思い描いているシーンを過不足なく文章であらわしたい。 そんなときは、夜な夜な鍋を磨くといいらしいです。 タイトルとはなんも関係ない日常がきっとブログで 見え隠れします。 隠れてたら捜してください。 いろんな言葉の真意。
2015年6月11日木曜日
髪のびた
ども、ワタクシでございます。
最近、髪が伸びました。
お仕事中は耳にかけてごまかしていたけど、いよいよかけた髪がクルクルし始めた。
なんか、きもいおっさん見たくなってます。
これは~いかんなぁ・・・
しかし、なんか髪とか長いとカッキィ~ぜ~てきな雰囲気になるといつも
勝手に思ってるんだけど、ぜんぜんそういう感じにならないんだよね、ワタクシ。
やはり、おたく髪を伸ばすべからず!!ってことか。
はぁ、できる事なら坊主にしちゃいたいな。
それか、すっげークラシカルな短髪。
だけど、ちょっと前に短髪にしたら似合わなかったんだよね。
そっから、今にいたってるんだけど。
まぁ、カジカジヘアーでもみてみるかね。
そういえば!
最近はもう買ってなかったんだけど、けっこう長い事愛読していた、カジカジがついに
廃刊らしい。
隔月やWEBで展開になるらしいが、大阪時代から長いことお世話になっていたのになぁ。
とくに内容は毎月あんまり変わらないんだけど、ペラペラページをめくりながら
ボーとみるのが好きだった。
これも、時代の流れか。
気がつきゃもう6月で梅雨入りだもんね。
最近は、タイミングが悪くてスケートパークには行ってないですが、作業はどんどん
進んでいる感じです。
スケートも早く、全開でできるようになりたいなぁ。
そんな感じの近況です。
写真等々はありません!
では、また。
タクシーー金払えばどこまでいくぅぅぅぅぅ!!
最近、髪が伸びました。
お仕事中は耳にかけてごまかしていたけど、いよいよかけた髪がクルクルし始めた。
なんか、きもいおっさん見たくなってます。
これは~いかんなぁ・・・
しかし、なんか髪とか長いとカッキィ~ぜ~てきな雰囲気になるといつも
勝手に思ってるんだけど、ぜんぜんそういう感じにならないんだよね、ワタクシ。
やはり、おたく髪を伸ばすべからず!!ってことか。
はぁ、できる事なら坊主にしちゃいたいな。
それか、すっげークラシカルな短髪。
だけど、ちょっと前に短髪にしたら似合わなかったんだよね。
そっから、今にいたってるんだけど。
まぁ、カジカジヘアーでもみてみるかね。
そういえば!
最近はもう買ってなかったんだけど、けっこう長い事愛読していた、カジカジがついに
廃刊らしい。
隔月やWEBで展開になるらしいが、大阪時代から長いことお世話になっていたのになぁ。
とくに内容は毎月あんまり変わらないんだけど、ペラペラページをめくりながら
ボーとみるのが好きだった。
これも、時代の流れか。
気がつきゃもう6月で梅雨入りだもんね。
最近は、タイミングが悪くてスケートパークには行ってないですが、作業はどんどん
進んでいる感じです。
スケートも早く、全開でできるようになりたいなぁ。
そんな感じの近況です。
写真等々はありません!
では、また。
タクシーー金払えばどこまでいくぅぅぅぅぅ!!
2015年5月30日土曜日
寝落ち
ども、ワタクシです。
寝落ちしました。
ほとんど、飲まず食わずで一日プラプラしていたせいか、
いきなりがっつーんと睡魔に襲われて、今しがたこんなことやってます。
今日は大きく時間を空けられず、こまごまスケートしました。
久しぶりの夕方スケート、たくさんのスケーターの一緒に滑れて楽しかったです。
ただでさえ、楽しかったのに+αもいっぱい合って、明日大丈夫か俺?
てきなことを一人考えていました!
腰も心配ってのもあるけど、楽しかったぶんだけ明日落ちるのかな?的に。。。ね。
今のレンズに変えてから夕方写真を撮ることってあんまりなかったんだけど、
撮れる写真の変化に驚きました。
こんなふうに、写るんだ~って。
今日はいろいろと勉強になったな。
前半に休みが偏っていたせいで、後半は仕事が詰まってます。
明日、ずる休みしてぇ~!!!
そんなわけで、あ~楽しかった!
寝落ちしました。
ほとんど、飲まず食わずで一日プラプラしていたせいか、
いきなりがっつーんと睡魔に襲われて、今しがたこんなことやってます。
今日は大きく時間を空けられず、こまごまスケートしました。
久しぶりの夕方スケート、たくさんのスケーターの一緒に滑れて楽しかったです。
ただでさえ、楽しかったのに+αもいっぱい合って、明日大丈夫か俺?
てきなことを一人考えていました!
腰も心配ってのもあるけど、楽しかったぶんだけ明日落ちるのかな?的に。。。ね。
今のレンズに変えてから夕方写真を撮ることってあんまりなかったんだけど、
撮れる写真の変化に驚きました。
こんなふうに、写るんだ~って。
今日はいろいろと勉強になったな。
前半に休みが偏っていたせいで、後半は仕事が詰まってます。
明日、ずる休みしてぇ~!!!
そんなわけで、あ~楽しかった!
2015年5月27日水曜日
雑談。
ども、ワタクシです。
本日はいつもより1時間早くパークへ。
先日、1時間遅刻したのでちょうどいい!と思いましたが、
そもそも、集合が10時なんだから、いくなら9時だろ!と今更ながらに
気がつきました。
だがしかし、実際ついたときにはかなり出来上がっていました!
さすがっすね。
そんなわけで、今日も周りをチョロチョロしただけで特になにもしてない
ワタクシでした。
スケートもろくにできないので、雑談オンリーです。
それでも、楽しかったなぁ。
最近28mmのレンズがほしいです。
50mmだと、×1.6なのでしんどいときがあります。
また、おばちゃんとこに探しにいくかね。
茅野パーの壁は日々着々とできています。
お楽しみあれ!
本日はいつもより1時間早くパークへ。
先日、1時間遅刻したのでちょうどいい!と思いましたが、
そもそも、集合が10時なんだから、いくなら9時だろ!と今更ながらに
気がつきました。
だがしかし、実際ついたときにはかなり出来上がっていました!
さすがっすね。
そんなわけで、今日も周りをチョロチョロしただけで特になにもしてない
ワタクシでした。
スケートもろくにできないので、雑談オンリーです。
それでも、楽しかったなぁ。
最近28mmのレンズがほしいです。
50mmだと、×1.6なのでしんどいときがあります。
また、おばちゃんとこに探しにいくかね。
茅野パーの壁は日々着々とできています。
お楽しみあれ!
2015年5月22日金曜日
ライオン
ども、ワタクシです。
見ました。
マクロスF とりあえず言える事は、そのせいで今日はおきるのが1時間おそくなりました。
まぁ、寝坊ってやつです。
そして、何を見てもいつも思う事はあ~終わっちまった・・・という喪失感。
そして、よく理解できない場合のみ巻き戻し、チャプター再生、スロー、セリフききなおし。
などで、もう1時間ついやすことになる。
今回はこのパーターンである。
逆計算していつもの時間に寝れるようにしたんだけど、プラス1時間とられました。
そもそも、元のストーリーを知らないのでうまく話の展開が頭に入ってこないんですよね。
だけど、プラス1時間のおかげでようやく、この映画を楽しむ事ができました。
これで、ワタクシの歴史にマクロスFというフレーズが足されたわけです。
あと、もっとも気になったのが、ワタクシが元からしっているフレーズで
愛、おぼえていますか という言葉。
これがエンドロールを見ているときに挿入歌で使われていたんです。
え??どこ??
ってなってそれを探すのに大半の時間をとられましたね。
ほんとどーでもいいことなんですけど、気になりだすとダメなんすよね~。
ほぼ、バックコーラス的なとこで使われていたので、ほとんどの人は気がつかんやろな。
そんなわけで、本当にどーでもいいワタクシの日常をつづってすいません。
とりあえず、冒頭でマクロスFっていうフレーズで読むのをあきらめてくれてる人が
ほとんどだとおもいますが、わかっていて話を足す、足す、足す、足す、足す
足す、ワタクシ。
それが、なんかいい感じです。
やっぱおた魂ですかね。
さて、寝坊の理由がながくなりましたがきょうもパークへチラッと作業しにいってきました。
ちょっとずつだけど、出来上がってきてます。
スケートは少しだけやりましたが、腰が撃沈するのでちょいちょいでやめて、
DONくんのフリップ撮影をしてました。
いや~久しぶりにスケートの写真とりました!
しかも、フリップ!!
やっぱフリップはい~よ~!!たまらない。
そんな感じで、あとは午後に町をプッシュ。
てきと~にあるいて写真を撮っていました。
茅野駅を通りかかると、スケートの音!!
行ってみると、スケーターがいました!
松本の方らしいのですが、電車が来るまで滑っていたみたいです。
また、パークでお会いしたいですね。
休みはあっという間で終わり。
電光石火ですよ。
石光電火のアッパーカット!!
前田さんそれ、電光石火ですよ・・・
あ~そろそろ、シェリル・クロウのライブが始まるからみなさんこれにて・・・
じゃない、シェリル・ノームだ。
そんなわけで、久しぶりにおた魂全快で終わらせてみました。
では皆さん、まったね~!!!
見ました。
マクロスF とりあえず言える事は、そのせいで今日はおきるのが1時間おそくなりました。
まぁ、寝坊ってやつです。
そして、何を見てもいつも思う事はあ~終わっちまった・・・という喪失感。
そして、よく理解できない場合のみ巻き戻し、チャプター再生、スロー、セリフききなおし。
などで、もう1時間ついやすことになる。
今回はこのパーターンである。
逆計算していつもの時間に寝れるようにしたんだけど、プラス1時間とられました。
そもそも、元のストーリーを知らないのでうまく話の展開が頭に入ってこないんですよね。
だけど、プラス1時間のおかげでようやく、この映画を楽しむ事ができました。
これで、ワタクシの歴史にマクロスFというフレーズが足されたわけです。
あと、もっとも気になったのが、ワタクシが元からしっているフレーズで
愛、おぼえていますか という言葉。
これがエンドロールを見ているときに挿入歌で使われていたんです。
え??どこ??
ってなってそれを探すのに大半の時間をとられましたね。
ほんとどーでもいいことなんですけど、気になりだすとダメなんすよね~。
ほぼ、バックコーラス的なとこで使われていたので、ほとんどの人は気がつかんやろな。
そんなわけで、本当にどーでもいいワタクシの日常をつづってすいません。
とりあえず、冒頭でマクロスFっていうフレーズで読むのをあきらめてくれてる人が
ほとんどだとおもいますが、わかっていて話を足す、足す、足す、足す、足す
足す、ワタクシ。
それが、なんかいい感じです。
やっぱおた魂ですかね。
さて、寝坊の理由がながくなりましたがきょうもパークへチラッと作業しにいってきました。
ちょっとずつだけど、出来上がってきてます。
スケートは少しだけやりましたが、腰が撃沈するのでちょいちょいでやめて、
DONくんのフリップ撮影をしてました。
いや~久しぶりにスケートの写真とりました!
しかも、フリップ!!
やっぱフリップはい~よ~!!たまらない。
そんな感じで、あとは午後に町をプッシュ。
てきと~にあるいて写真を撮っていました。
茅野駅を通りかかると、スケートの音!!
行ってみると、スケーターがいました!
松本の方らしいのですが、電車が来るまで滑っていたみたいです。
また、パークでお会いしたいですね。
休みはあっという間で終わり。
電光石火ですよ。
石光電火のアッパーカット!!
前田さんそれ、電光石火ですよ・・・
あ~そろそろ、シェリル・クロウのライブが始まるからみなさんこれにて・・・
じゃない、シェリル・ノームだ。
そんなわけで、久しぶりにおた魂全快で終わらせてみました。
では皆さん、まったね~!!!
![]() |
ちゅんた |
DON THE KICKFLIP |
2015年5月20日水曜日
オタク・コンベンション
ども、ワタクシでございます!
MGSのおた魂さんは、オタク・コンベンションで日本のロボットアニメが好きだと主張しています。
なので、ワタクシもロボットアニメ見てみました!
その名も マクロスF 。
小さい頃から名前だけ知っていた、マクロス。
しいて言えば、バルキリーと愛、おぼえていますか というフレーズくらい。
さてはて、どんなもんでしょ。
とりあえず、映画版だったらしく展開がはやい。
だけど、逆にまごまごしていなくてありがたい。
ところどころ、おたくが好きそうなシーン満載。
そして、一番すごかったのはやっぱ映像美かな?
BDでかしてもらたんだけど、今のアニメがすごいっていうか、日本の技術がすごいって
いうのか、リアルでした。
こんなに、すごいのに日本のアニメや映像業界の給料はクッソ悪いらしい。(特に下っ端)
しかも、モノスゲー労働時間でクソ給料。
だけど、好きこそもののなんとやら、なのかな?
つくっちゃうんだろな。
詰め込んじゃうんだろうな。
日本人の働きすぎが功を成すんだろうな。
そうやて文化は継承されていくのか?
とりあえず、前編みたから後編を見ます。
今からじゃないよ!
明日だよ!
今日はこれからテスト勉強です!
しかし、腰が痛い。
昨日チョロットスケートしただけなのに、なんでやねん。
また、引きこもりだな。
マクロスFみよ~っと。
MGSのおた魂さんは、オタク・コンベンションで日本のロボットアニメが好きだと主張しています。
なので、ワタクシもロボットアニメ見てみました!
その名も マクロスF 。
小さい頃から名前だけ知っていた、マクロス。
しいて言えば、バルキリーと愛、おぼえていますか というフレーズくらい。
さてはて、どんなもんでしょ。
とりあえず、映画版だったらしく展開がはやい。
だけど、逆にまごまごしていなくてありがたい。
ところどころ、おたくが好きそうなシーン満載。
そして、一番すごかったのはやっぱ映像美かな?
BDでかしてもらたんだけど、今のアニメがすごいっていうか、日本の技術がすごいって
いうのか、リアルでした。
こんなに、すごいのに日本のアニメや映像業界の給料はクッソ悪いらしい。(特に下っ端)
しかも、モノスゲー労働時間でクソ給料。
だけど、好きこそもののなんとやら、なのかな?
つくっちゃうんだろな。
詰め込んじゃうんだろうな。
日本人の働きすぎが功を成すんだろうな。
そうやて文化は継承されていくのか?
とりあえず、前編みたから後編を見ます。
今からじゃないよ!
明日だよ!
今日はこれからテスト勉強です!
しかし、腰が痛い。
昨日チョロットスケートしただけなのに、なんでやねん。
また、引きこもりだな。
マクロスFみよ~っと。
2015年5月14日木曜日
I'm so sweet on you
ども、ワタクシです。
本日は散歩しました。
散歩デートです。
わがまま姫に振り回されあちらこちらへ。
スケートはできなかったので、コンビニまでプッシュ!!
首から一眼ぶら下げて。
途中途中で写真撮りながらぶらぶらと。
神社にも立ち寄りました。
狛犬の写真をパシャリ。
ワタクシの狛犬のイメージはピンチになると動き出して助けてくれる。
だから、口の中は血で染まっているんだ。
という認識。
たぶん、日本むかしばなしの影響だと思う。
そう、あれだ、坊や~よい子だねんねしなぁ~♪で有名なやつね。
幼かったせいか、日本むかしばなしのシリアスな話は子供心にグサッと刺さった。
そのひとつが、狛犬の話ね。
子供が神社で狼かなんかに襲われるんだけど、何者かに救われるの。
朝を迎えて、神社の狛犬を見るとなぜか口の周りに血がついてる。。。ってやつ。
あとは白蛇の話かな?
たぶん、子供が巨大な白蛇に育てられるって話。
あれも怖かった。
だけど、内容的にはいい話のはずなんだけどね。
そういえば、京都にも幽霊が子育てをするために飴を買いにくるって話しがあったな。
たしか、幽霊子育て飴っていうまんまそのままのあめが 売っていた気がする。
どの神社かわからんけど。
とりあえず神社というものには、どうしても とおりゃんせ という歌のイメージも
重なって昔から怖いイメージしかない。
だけど、昼間にくるとまたなんとも神秘的なイメージにかわるんだな。
そこはきっと別の領域なんだろう。
帽子をとって一礼して、神社は後にしました。
あとは午後に1時間だけスケート。
ここ最近じゃ、一番動いたかな?笑
だいぶ鈍ってます。
プッシュが重いのなんのって。
いろんなタイミングがワンテンポ遅いです。
でもまぁ、楽しかったのでよしとしましょう。
そろそろ、ニューデッキおろすぜ~!!!
本日は散歩しました。
散歩デートです。
わがまま姫に振り回されあちらこちらへ。
スケートはできなかったので、コンビニまでプッシュ!!
首から一眼ぶら下げて。
途中途中で写真撮りながらぶらぶらと。
神社にも立ち寄りました。
狛犬の写真をパシャリ。
ワタクシの狛犬のイメージはピンチになると動き出して助けてくれる。
だから、口の中は血で染まっているんだ。
という認識。
たぶん、日本むかしばなしの影響だと思う。
そう、あれだ、坊や~よい子だねんねしなぁ~♪で有名なやつね。
幼かったせいか、日本むかしばなしのシリアスな話は子供心にグサッと刺さった。
そのひとつが、狛犬の話ね。
子供が神社で狼かなんかに襲われるんだけど、何者かに救われるの。
朝を迎えて、神社の狛犬を見るとなぜか口の周りに血がついてる。。。ってやつ。
あとは白蛇の話かな?
たぶん、子供が巨大な白蛇に育てられるって話。
あれも怖かった。
だけど、内容的にはいい話のはずなんだけどね。
そういえば、京都にも幽霊が子育てをするために飴を買いにくるって話しがあったな。
たしか、幽霊子育て飴っていうまんまそのままのあめが 売っていた気がする。
どの神社かわからんけど。
とりあえず神社というものには、どうしても とおりゃんせ という歌のイメージも
重なって昔から怖いイメージしかない。
だけど、昼間にくるとまたなんとも神秘的なイメージにかわるんだな。
そこはきっと別の領域なんだろう。
帽子をとって一礼して、神社は後にしました。
あとは午後に1時間だけスケート。
ここ最近じゃ、一番動いたかな?笑
だいぶ鈍ってます。
プッシュが重いのなんのって。
いろんなタイミングがワンテンポ遅いです。
でもまぁ、楽しかったのでよしとしましょう。
そろそろ、ニューデッキおろすぜ~!!!
登録:
投稿 (Atom)